私はいまだかつてひどい腰痛とか“こむら返り”とかは一度も経験したことが無く自分には無縁のものだと思っていました。その日も快晴の下、客人とゴルフを楽しもうとホームコースでのプレイ、待ち合わせのインター出口で降りて挨拶を交わし、さあコースへいきましょう。
そしてゴルフ場に着きスタートまでは時間があるからとカフェにてティータイム。色々な楽しい話で盛り上がりスタート時間も忘れての雑談、もともと話し好きなので夢中で会話の渦の中に入ってしまっていました。あ、もう時間ですねと気づき急いでカートへ行きアウトの1番に向かいました。丁度前の組とは良い間隔で私がオナーを引き当て第1打を真っ青な大空にナイスショットです。
今日は調子がええじゃないかと自分でよしよしと、皆にはスカあたりですわと、まずは謙遜しておいてメンバーの様子をみます。全員がナイスショットで楽しいゴルフがスタートです。そしていつものようにボギーペースでラウンドして8ホール目のロングホールの第3打グリーン左横のガードバンカーへ、あちゃあー!苦手なバンカーだ!と顔が曇りましたが、しかしここは頑張って出さないと緊張の1打目深く入りすぎてザクッ!と30センチほど前にいったところ、やはり下手糞だなあとイラッとして2打目、バシッと今度はトップをしてギュイーンとグリーンを超えて小高いのり面にボールは止まり、すんませんとメンバーの方に謝り急いでボールのほうへクラブを持ってダッシュ!そしてカート道も“ひとっ飛び”して坂をかけあがるその時に持っていたクラブが右のふくらはぎにあたったかのような かなりの衝撃がありましたが早くしないといけないと思い気にも留めずにアプローチをしました。
ボールは綺麗にグリーンにナイスオン、やれやれと坂をゆっくり下りていくそのときです。ギャギィーン!と右ふくらはぎに衝撃が走りました。なんだ!この激痛は!と訳がわかりません。少し思い出すとさっきのカート道を飛び越えて駆け上がろうとしたときの衝撃は右ふくらはぎを痛めブチッと鈍い音を立てたようなショックだったのです。ありゃー、これはいかんメンバーに迷惑をかける訳には行かないので我慢をして黙ってプレイを続けようとも考えましたが思うように歩けないのです。
これはだめだと思いメンバーに少し足を痛めていることを伝えて自分はこのホールでやめますと言ってカートに乗り皆さんの最終ホールを観戦していました。その時にでも右足はズキズキと疼いてきます。参ったなあとこれからのことを考えながら午後からのプレイは無理だろうなあと思っているときに前半のプレイが終了しました。そしてハーフタイムの昼食を食べながら申し訳ないですが昼からのプレイは無理ですのでどうぞ私の事は気にしないでラウンドしてきてくださいとお願いしました。
そして皆さんを送り出してさあ、どうするかと考え、まずは服を着替えてから良く考えよう、まず車の運転が右足なので出来たとしても危ないのではないかと思い、取りあえず我社の部下に連絡を取り悪いけれど斯く斯く然々と説明して2人に迎えに来てもらいました。待っている間にもズキズキと疼いてきます。それから1時間30分ほど待ったでしょうか、弊社の者がどことなく微笑みを浮かべながら大丈夫ですか、と迎えに来てくれました。
自分はああ大丈夫だよと答えるも歩き方は黒田官兵衛のような歩き方になっております。悪いけれど家まで送ってくれるか、と言って連れて帰ってもらい、すぐさま家人と一緒に病院へ直行です。病院へつくと家人はすぐに車椅子を持ってきてこれに乗ってくださいと言いますが、恥ずかしいなあ、と思いつつも乗って見るとこりゃ楽チンと童心に返ったかのようにあっちこっちへ走り回ってじっとしてません。
そして診察をしてもらいアキレス腱や骨には異常が無い(そのくらいはわかっていましたが)とのことでしたが2~3日は松葉杖歩行で情けない限りでした。あれから3週間が経過してもう大丈夫です。しかし寄せる年波には勝てないと少し実感した怪我でした。
皆さんもくれぐれもお年を良く考え気をつけてスポーツを楽しんでください。